BUNKOUDOU


わら細工作品

打ちでの小槌(コヅチ)
全長15cm。新潟のわら細工の専門店が
物産展に出品していた物。
買ってきて、真似て作ってみました。
中に鈴が入っているので、振ると鳴ります。

いななき馬
馬も様々な形があります。
こちらは体験講習会用に見本で作りました。
上下の口が開いて、いなないています。

いづめこ(いぐさ)
いぐさ12本を1束にして作った作品。
作品サイズ直径25p、高さ9cm。
一つ仕上げると、次には本数を多くしてみよう
大きさを変えてみようと、次々、作りたくなる。
数をこなすと、手つきも慣れてくるが
これぞ!と、思うものは出来ない。

いづめこ、バッグ
H24年2月頃の作品
トップページ写真に使った物。

いづめこ(わら)
いづめこに取り組もうと、最初に作ったもの。
わらは、太さも長さも揃えにくく、難しかった。
ただ、出来上がり品はいぐさの物と比べて
がっしりとしている。直径22cm、高さ12cm
台所に置いて、玉ねぎやジャガイモ入れに
どうかしら?

ガマの葉の入れ物
ガマの葉を一晩、濡れタオルに包み
翌日に細工に使う。
ガマの葉はしなやかで使いやすい。
作品の直径15cm、高さ9cm

漁師編みのバッグ(ガマの葉)
ガマの葉2本×2本で縒って縄を作り、宮古島で
教わってきた漁師編みでバッグを作ってみました。
持ち手はガマの葉3本×4で、4つ編みで作った。
サイズ横幅25p、バッグ部分の高さ23p。底5cm。

月桃の小物入れ
沖縄県宮古島の体験工芸村で作ってきた
月桃の縄で漁師編みをしたペットボトル入れ



トップへ
戻る
前へ
次へ